主の恵みを受ける者 ゼカリヤ4:7 2020.11.1
へブル語 ⇒ חן = へん = 恵み
7節、...『恵みあれ。これに恵みあれ』...
①完成した聖殿を見て出した嘆声
新共同訳: 大いなる山よ、お前は何者か/ゼルバベルの前では平らにされる。彼が親石を取り出せば/見事、見事と叫びがあがる。」
②神様の導きがゼルバベルに与えることを願う祈り
御誤訳: 大いなる山よ、おまえは何者か。おまえはゼルバベルの前に平地となる。彼は『恵みあれ、これに恵みあれと呼ばわりながら、かしら石を引き出すであろう」。
新改訳:大いなる山よ。おまえは何者だ。ゼルバベルの前で平地となれ。彼は、『恵みあれ。これに恵みあれ』と叫びながら、かしら石を運び出そう。」
ダニエル:9章23節、23 あなたが願いの祈りを始めたとき、一つのみことばが述べられたので、私はそれを伝えに来た。あなたは、神に愛されている人だからだ。そのみことばを聞き分け、幻を悟れ。
サムエル:Ⅰ2章26節、26 一方、少年サムエルはますます成長し、主にも、人にも愛された。
7節、...『恵みあれ。愛する者よ』...
神様の豊かな心を表現した言葉です。
聖別され恵みが注がれることは最高の栄光で喜び
神様の者(選ばれた者、使命者)
1.高慢な山が崩れる恵み
自分の力でやろうとすることが崩れること
自慢、自己中心、プライド(自尊心)
2.起こして下さる恵み
4章1節、 私と話していた御使いが戻って来て、私を呼びさましたので、私は眠りからさまされた人のようであった。
見張りする者 ⇒10人花嫁を起こす者
使命者たちは起きて主の道を準備する者
3.呪いが離れていく恵み
呪いから離れるため、守ることは?
神様の御名を守ること
誓願の祈りを守ること
4.油を注ぎ出す恵み
知るようになる
正しくなる
主のことに従う
結 論
主の恵みを受ける者の祝福初めから終わりまで恵まれる者
4章9節「ゼルバベルの手が、この宮の礎を据えた。彼の手が、それを完成する。この時、あなたは、万軍の主が私をあなたがたに遣わされたことを知ろう。